銀座でお客様をお迎えし、豊かな感動に満ちた時間を作り出すこと。その思いを皆様に伝えたいと今日もまた、魂をこめた料理をご提供しております。
銀座本店、お近くの街で資生堂パーラーの味をお楽しみいただけます。
店舗一覧
銀座モダンのエスプリが凝縮された洋菓子から、レストランで堪能しているかと思わせる味わいまで。まごころ込めた本格的な逸品をお届けします。
資生堂パーラーを代表する多くのメニューは、3代目総調理長の高石鍈之助(えいのすけ)によって考案されました。よく知られているのはミートクロケット。簡単に言えば俵型のコロッケですが、つなぎはベシャメルソースだけで、ポテトは使っていません。油でサッと揚げ、オーブンで中はトロトロ、外はカリッと仕上げます。レシピは昔も今も全く変わっていません。
ほかにも、ソースとご飯を別々に提供するカレーライス、10時間以上かけてじっくり作るコンソメスープ、料理人の登竜門でもあるオムライスなど、長年愛されているメニューがたくさんあります。
3代目総料理長 高石鍈之助
1902年頃 資生堂薬局の店内
資生堂パーラーは、1902年日本で初めてのソーダ水やまだめずらしかったアイスクリームの製造と販売をおこなうソーダファウンテンとして誕生。1928年から本格的にレストランを開業し、西洋料理の草分け的存在として、また銀座のシンボルとして多くのお客さまと美味しい思い出を刻んでまいりました。変わることのない伝統の味と新たな時代の息吹もおりまぜた銀座の味をお届けしております。